2018.11.10 エコフェスタ
本日は恒例のエコフェスタの日です。毎年桜のプレートを市民の皆さんに描いて貰い、春の桜の開花前に掲げています。
そのご報告の前に、私事ですが11月7日公益財団法人日本花の会主催の「第16回サクラ保全管理講座」を行きました。特に青森県弘前市歳環境部公園緑地課の樹木医である橋場様による「弘前公園のソメイヨシノ~高齢木における樹勢回復の試み~」を聞きたくて。とても参考になりました。今後の活動に生かしたいと思います。170名の会場は満席。日本中の樹木医さんが集まって来た感じです。
さて、本日のエコフェスタ。集合時間9時開場10時でしたが、今年の開場時間は10時よりかなり前になりました。準備している時、既にお客様が並んでいましたので僕らは急いで準備準備。
予備のプレートを最初に並べ、途中到着した新しいプレートも加えて準備万端整えました。
今年のプレートには、新しく文字が刻印されていました。「戸塚区マスコット ウナシー」と「下川町間伐材」の文字です。
おちゃめなエコのスタッフさんを撮った頃、最初のお客さんが来ました。そしてあっと言う間に満席になりました。まだ10時10分前です。
満席のお客さんに消防署の人が催し物の勧誘に来ました。10時から始まる催しです。
皆さんに描いて頂いたプレートは桜の木の管理番号として掲げますが、古くなったものは更に再利用します。そのプレートで作った箱も運ばれて来ました。堆肥などを作ります。
描いたプレートは忘れないようにスマホで撮ります。桜の開花時期には自分がどんな絵を描いたか忘れないように。
今年は企業の環境活動への展示もありました。我がスタッフも関心を持って拝見しました。そのうちにどんどんプレートが完成します。
完成したプレートは別のテーブルに並べます。
プレートの真ん中に桜の管理番号を書く箇所があります。そこには絵を描かないで貰うのですが、描いて仕舞った場合、削り取ったり、他の場所に枠を移したりします。削り取り班は、1枚だけ色の濃いプレートに模様を彫りました。
沢山のプレートが完成しました。気が付かないですが、細かい木くずなどが落ちます。持ってきたガムテープで取るのですが、随分長い間テープ同士がくっついていたため離れません。力自慢の会員さんに話して貰いました。ガムテープが離れたので満面の笑み。床やテーブルの上のゴミを取ります。
今年も230枚ほどのプレートが完成しました。ありがとうございました。
会はもうすぐ終了です。そこで、絵心のある会員さんにも描いて貰います。今回は、来年にむけて祝戸塚区政80周年と描いたプレートもありました。他にも力作が多数。親御様にもたくさん描いて貰いました。そして最後は後片付けが残っています。
来週は植栽。午後1時に中央花壇集合です。本日は1日の長丁場、本当にお疲れ様でした。崎陽軒のお弁当が美味しかったです。