2025.08.20 ウナシーなぞとき広場開催
今年もウナシーなぞとき広場に参加致しました。桜セーバーは桜楽校として参加します。
会場は例年通り地区センターです。今年は8月の開催となりました。
午前10時に三々五々、地区センター三階の公会堂に参加希望者が集まってきました。
私たちは準備万端です。プレートの枠書きと資料を新聞を敷いた机に並べました。
参加者をお迎え致します。
桜楽校の説明後、プレートに絵を描いて貰います。
今年はプレートを描き終わったら、お持ち帰り用の桜の間伐材で作ってキーホルダーを差し上げています。
こちらにも絵を描いて持って帰って貰います。可愛いキーホルダーが沢山出来ました。
今年の桜楽校は午前の部と午後の部になりました。午前の部では沢山のプレートが出来ました。
そして昼食後午後の部が始まります。同じように最初に説明して、プレートに絵を描いて貰いました。
午後の部でも沢山おプレートが出来ました。
これらのプレートは桜の木に掲げられますが、今年度は桜並木保全・再生計画が始まる関係で、
伐採した桜の根の抜根から始まる工事の為、掲げる時期は少し先になります。
その時はまたお知らせ致します。今日の描いたプレートを是非探しに見に来て下さい。
桜楽校は無事に終わりました。片付けをして、今年の異常に暑い戸外に出て、帰宅の途につきました。
参加して下さったこども達と親御さんに心から感謝致します。
まだまだ暑い夏が続きます、皆様どうぞご自愛下さい。そして、来年の桜の開花を楽しみにしましょう。
戸塚桜セーバーの皆様お疲れ様ででした。