未来につなごう柏尾川の桜

  • スタッフブログ
    • 定例会
    • 柏尾川ファーラム
    • その他
  • 活動予定カレンダー
  • お知らせ
  • 開花情報 2024
    • 開花情報 2017
    • 開花情報 2016
    • 開花情報 2015
    • 開花情報 2014
    • 開花情報 2013
    • 開花情報 2012
  • さくら紀行
  • 昔語り

Author: komai

定例会 スタッフブログ 

2022.10.22 水仙

2022-10-232022-10-23 komai

久しぶりに参加しました。柏尾川は久しぶりではありません。 別のボランティア活動で公会堂には来ていましたので、その時川沿いを歩いていました。 桜の葉も少しずつ色づいて来ました。今年の秋は短いような気がします。 集合場所到着

Read more
柏尾川ファーラム スタッフブログ 

2022.10.02 柏尾川魅力づくりフォーラム他

2022-10-11 komai

夏の縁石を飾ってくれた花も落葉に埋もれています。 10月はじめの活動報告をします。 10月2日(日)、柏尾川魅力づくりフォーラムの清掃に参加しました。 生物調査もしました。柏尾川にはたくさんの生き物がいます。 10月8日

Read more
スタッフブログ その他 

2022.09.28 堆肥ボックスメンテナンス

2022-09-28 komai

秋になりましたね。朝晩は過ごしやすくなりました。それでも今日の日中は夏日、暑かった。 以前より堆肥ボックス設計・製作主任より、内側のメンテナンスは終了したので、 外のメンテナンスの依頼がありまして、雨のない週を選んで待っ

Read more
スタッフブログ その他 

2022.09.10 プレート設置

2022-09-11 komai

ウナシーなぞとき広場でお手伝いしていただいた45枚の桜のナンバープレートが、戸塚区役所前の信号を渡った柏尾川右岸プロムナードの桜から下流にかかっています。 柏尾川の桜並木を散歩するときにぜひご覧ください。 最後に全員のプ

Read more
スタッフブログ その他 

2022.08.04 ウナシーなぞとき広場

2022-08-052022-08-08 komai

今年もやってきました、ウナシーのイベントに参加しました。 準備のために会員が会場で打ち合わせをしたあと、会場設営を行いました。 コロナ急拡大中でので、最大限のコロナ対策を施しました。 長机にはソーシャルディスタンスで2名

Read more
定例会 スタッフブログ 

2022.07.23 定例会打ち合わせ

2022-07-23 komai

暑い、暑い、駅からフレンズ戸塚まで歩いて汗びっしょりになる。 今日は作業はなく、8月4日のうなしーなぞとき広場の打ち合わせと、 堆肥ボックメンテナンスの打ち合わせ。 当日説明に使うプロムナードの写真を撮り、プレートの写真

Read more
定例会 スタッフブログ 

2022.07.09 定例会

2022-07-102022-07-10 komai

本日の作業は堆肥ボックスから堆肥を運び出すミッションでした。 スコップや水を入れる容器を持っていざBエリアへ。 途中、ナデシコ班は紫陽花の剪定や肥料を上げる準備をするために、スコップを下ろします。 堆肥ボックス到着、中に

Read more
  • ← Previous
  • Next →

活動予定

  • No Events

桜セーバーについて

2018.06.16 定例会
桜セーバーについて 定例会 

2018.06.16 定例会

2018-06-17 komai 2018.06.16 定例会 はコメントを受け付けていません

昨日の定例会はマリーゴールドの植栽です。 その前に1週間前の6月9日の様子を書きます。いろいろあって書き損ないました。 今年もウナシー隊に参加します。打ち合わせの後は子供花壇の整備とマリーゴールド植栽のための肥料補充です

ごあいさつ
桜セーバーについて 

ごあいさつ

2014-05-01 mitsui ごあいさつ はコメントを受け付けていません
桜セーバーについて 

活動紹介

2014-05-01 mitsui 活動紹介 はコメントを受け付けていません
桜セーバーについて 

活動概要

2014-05-01 mitsui 活動概要 はコメントを受け付けていません

アーカイブ

Copyright © 2025 . All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.