2025.03.07 オカメザクラ
先週開花したオカメザクラが満開を迎えようとしています。 戸塚駅近くのオカメザクラはこれからです。 ケイオウザクラの蕾が赤く膨らんでいます。 今日のソメイヨシノです。
Read more先週開花したオカメザクラが満開を迎えようとしています。 戸塚駅近くのオカメザクラはこれからです。 ケイオウザクラの蕾が赤く膨らんでいます。 今日のソメイヨシノです。
Read more更新、おそくなりました。担当者出張中でした。 オカメザクラの蕾が赤く膨らんでいます。 数輪ですが開花、柏尾川の桜の季節が始まりました。
Read more前回の定例会でご紹介した、紛失したプレートの復活を行いました。プレート自体はありませんので、写真から復活して掲げました。 もう一つ、神代曙の土嚢の様子も見てきました。今のところ、保っているようです。ほっと市と安心。 次回
Read more前回に続き、今日は神代曙回りの雑草を刈り取り、土嚢を積み上げ、土壌改良を始めます。ここのあった桜が工事により伐採され、新しく神代曙を植栽しましたが、未だ元気がありません。神代曙は弘前公園でも見てきましたが、ソメイヨシノの
Read more今回も9時半からの作業となりました。前回の続きです。雑草を根こそぎ刈り取るミッションです。 開始前の状態はこんな感じでした。 終了後はこんな感じになりました。 作業中の皆さんはこんな感じです。自分の作業に集中していて写真
Read more今回も9時半からの作業となりました。ちなみに10月12日も9時半からです。 前回の続き、紫陽花花壇から雑草を除去します。茫々です。 作業を始めます。 袋詰め、今回も30個。 次回はこの続きです。お疲れ様でした。
Read moreまだ暑いですね。そこで今日は作業の時間を9時半から始めました。 風があると秋を感じるのですが、無風だとまだまだ暑いです。 最初は子供花壇周辺から始めました。刈っても刈っても刈ってもキリがありません。 なんとか花壇が見られ
Read more