2018.07.07 定例会振替
7月に入りました。毎月第2第3第4土曜日が活動日ですが、今月の第2土曜日14日はお祭りのためにお休みとなります。そこで、先月から準備している道具の整理を本日やることになりました。有志の皆さんに集まって頂きました。 まずは
Read more7月に入りました。毎月第2第3第4土曜日が活動日ですが、今月の第2土曜日14日はお祭りのためにお休みとなります。そこで、先月から準備している道具の整理を本日やることになりました。有志の皆さんに集まって頂きました。 まずは
Read moreまあ、何と言うことでしょう。 通常の定例会だと雨の時は作業が出来ません。今日も道具の整備を計画していましたが、定例会はお休みです。 しかし、雨にも係わらず土木事務所から鉄杭とロープを頂くことになり届けて貰いました。この時
Read more昨日の定例会はマリーゴールドの植栽です。 その前に1週間前の6月9日の様子を書きます。いろいろあって書き損ないました。 今年もウナシー隊に参加します。打ち合わせの後は子供花壇の整備とマリーゴールド植栽のための肥料補充です
Read moreお天気になりました。暑くもなりました。5月もあっと言う間に終わりそうです。 お天気に恵まれ、今日は小学校の大運動会でした。 さて、私たちの毎月第4週土曜日は、作業中心の週です。定例の第2・第3でやり残した仕事をこなします
Read more午前はシグマの新作発表会に行きました。心配していたお天気も回復していました。 本日の作業はプレートの追加分の設置と2箇所に集めたゴミの回収ですが、私個人のミッションはCエリアの棕櫚の木伐採と雑草刈り用工具の効果測定です。
Read more皆さん、カーネーションを送りましたか? さて、私、昨日の定例会は所用の為欠席しました。今日は9時の集合です。一番乗り。 まだ誰も来ていません。9時45分に受け付け、10時から清掃開始予定です。また鯉のぼり達、ご苦労様、今
Read moreいよいよ2018年のGWが始まりました。この日の作業は、Dエリアの仮プレート設置と雑草除去です。 柏尾川には先日設置した鯉のぼり達が気持ちよさげに泳いでいました。 新緑の季節は気持ちがいいです。C016では桜の実がついて
Read more