2017.07.08 定例会
8日土曜日、今日も暑かった。明日も暑い、よう。だ・か・ら、今日は室内作業を中心に行いました。集まった人数も、熱中症警戒によりとても少なかった、と言う事はありますけどね。
まずは7月22日のウナシー隊謎解き広場「桜楽校」の打ち合わせです。詳細な内容を決めました。
また今月25日に、とうかエココーディネーター協会主催の施設見学会に行きます。その施設の中には横浜市資源循環局の金沢工場があります。僕らの使命の終わったプレートをリサイクルするため、プレートをチップ化して桜の木の下に敷き詰めることの可能性なども話し合いました。
次に、当日子供達に描いて貰った「桜のプレート」を掲示するDエリアの様子を見に行くことにしました。途中、高嶋橋手前の三角花壇には先日植えたマリーゴールが綺麗に咲いています。僕は、今年も長谷寺の紫陽花を見てきましたが、柏尾川の紫陽花も終わります。
Dエリアに着いた! Dの1番から順番に桜の状態を観察し、写真を撮りました。
10番と20番では桜並木の全体写真も撮りました。このエリアは他と比べ自然な感じが残っています。桜の木も若いです。そして横浜緋桜もここにあります。私の好きな桜並木です。
子供達が描くプレートの参考になりそうなプレートの写真も撮りました。
豊田堰橋からはBエリアを戻ります。ここでもプレートのサンプル撮影をしました。
途中前を行く3人はポケットから万歩計を取り出し、歩数の自慢を始めました。健康は足腰からで、Kさんは毎日朝の5時から1時間ほど散歩をするそうです。今日も一万数千歩既に歩いていると言っていました。皆さん、お元気です、ね。
高嶋橋まで戻って来ました。ここで二人は解散です。プロムナードを戻るとなでしこ隊が植えた花々が綺麗な色を付けていました。東汲沢小学校のプレート(感謝です)を読みながら、ここでOさんとお別れです。僕らの活動地域柏尾川は二級河川で河口から14.1kmです。川に直接触れることが出来る戸塚区のこの地域は貴重な場所です。これからも大切にしたいなぁと心から思いました。さあもうすぐ戸塚駅。電車に乗って帰りましょう。