2016.01.23 定例会・プレート
先週の定例会を欠席した私にとって、今年初めての定例会でした。本年も宜しくお願い致します。
しかし、寒い一日でした。今年一番の極寒とか。柏尾川に立つ会員の皆さんも寒そうです。
この時期、海からカモメが飛んでくるようです。(会長談)
桜の木の芽も春が待ち遠しいと言っているようです。




本日の作業は、エコフェスタで区民の皆さんに描いて頂いたプレートが、なるべく長期間掲げられるよう、
コーティング剤を吹き付ける作業です。つまり、描いた絵を長持ちするようにします。
最初にプレートを綺麗に並べます。次に、スプレーで溶剤を吹き付けます。





最後にエリア毎、掲げる順番毎重ねて、紙袋に収めます。来週から実際に桜の木に取り付けます。
このプレートを取り付ける為に、シュロの縄を適当な長さに切りそろえる作業も同時に行いました。
極寒の中、皆様ご苦労様でした。
(おまけ:自分の描いたプレート発見。絵の才能はまったくありません。記念に載せました。)




