2014.11.15定例会
定例会の定例会議。 今月はとつかエコフェスタに参加します。 子供達に桜の木に掛ける木製プレートを作って貰います。 目標は300枚です。子供達、集まれ! 12月7日はとつかお結び広場に「とつか柏尾川物語」として参加します。
Read more定例会の定例会議。 今月はとつかエコフェスタに参加します。 子供達に桜の木に掛ける木製プレートを作って貰います。 目標は300枚です。子供達、集まれ! 12月7日はとつかお結び広場に「とつか柏尾川物語」として参加します。
Read more秋晴れの土曜日。 今日はパンジーを全員で植栽しました。 小学生の参加はありませんでしたが、 かつての少年少女が頑張って植えました。 楽しみにしている市民さんも多いようで、 お声を沢山掛けて頂きました。 綺麗に咲いてね!
Read more今日の作業の時、親子さんが近づいて来まして、桜の枝がぶら下がっていて、通学路だから危ないという指摘がありました。 早速現場、Cエリア30番に向かいますと、確かにかなり大きな枝がぶら下げっていました。 戸塚土木に連絡します
Read more私事ですが、9月は所用がいろいろ有りまして、久しぶりの定例会参加となりました。 秋から冬にかけて、エコフェスタやお結び広場のイベントがあります。 さて、今日の作業はCエリアの笹と格闘することになりました。 来年の2月も笹
Read more私にとって久しぶりの定例会。家を出るときは降っていなかった。 会議では今月のうなしーとさくら楽校と秋の柏尾川フォーラムイベントの段取りと打ち合わせ。 汗を流したい会員の希望は、外に出ると無残にも打ち砕かれ。 天気予報通り
Read more先週の土曜はお休みしましてすみません。北大出身の増田俊也の「木村政彦氏」の著作で有名になった「高専柔道」に由来する「第63回全国七大学柔道優勝大会」(於:旧武徳殿)の東大柔道部を応援に京都へ行って来ました。 結果は43年
Read more毎月第4週土曜日は定例作業日です。 もともとは第2週と第3週が定例会でしたが、もっと動きたい!との要望で、第4土曜日も活動日になっています。 今日の活動は、 ・6月14日のマリーゴールド植栽に向けての準備。 ・CとDエリ
Read more