2023.07.15 定例会紫陽花剪定
猛暑と大雨で大変な週末を迎えましたが、横浜は幾分過ごしやすかった。曇っていて風があって、作業はし易かった。 本日の作業は紫陽花の剪定です。なでしこ隊から剪定の注意を受けてから、作業開始です。 戸塚は今日はお祭り、露天エリ
Read more猛暑と大雨で大変な週末を迎えましたが、横浜は幾分過ごしやすかった。曇っていて風があって、作業はし易かった。 本日の作業は紫陽花の剪定です。なでしこ隊から剪定の注意を受けてから、作業開始です。 戸塚は今日はお祭り、露天エリ
Read more暑い、暑い、今日も30度超え、暑い。 今回のミッションはCエリア(柏尾川左岸)のおかめさくら周辺の下草の刈り取り。 左岸の紫陽花は青、右岸の紫陽花は赤。見事に咲き分かれています。例年より早い夏日連続の今日この頃。 梅雨は
Read more朝ドラの牧野富太郎さんは「雑草という草はない」と仰っているけれど、今日はAエロアの300番台、若い桜の下草を取り除きました。 前回植えたパンジーを見ながら歩くと紫陽花が見頃になっていて、花を愛でておる親子を愛でました。
Read more本日はパンジーの植栽。前回同様明学の生徒さんがお手伝いに来ました。日頃の年寄り自慢の会員も年齢が四倍も離れているのに愕然。 でも気持ちは若者に負け無いよう頑張りました。最後に集合写真を撮りました。次回は秋です。また御願い
Read more雨の気配が近づいています。出来る内に作業を進めたいと、今週は堆肥ボックスの撹拌の作業を担当しました。 他の人は、次回の植栽に向けて土作りです。 僕ら男性3人は力仕事の堆肥ボックスとなりました。 もう葉っぱは土と化していま
Read more春の桜の開花に合わせて、プレートの刷新を行いました。 みんさんが柏尾川の桜を散策する際、桜の種類が分かる様になっています。 今日はプレート設置班とゴミ回収班に分かれました。僕はゴミ班です。作業はBエリアの最上流から始めま
Read more先週に引き続き定例会開催となりました。本日はCエリアのプレート設置です。 もうすぐ桜の季節になります。その前に古いプレートを新しいプレートに差し替えます。 今回はCエリアのプレート全部交換しました。まずは桜橋左岸集合です
Read more