2014.04.26こいのぼり
桜橋の両側にこいのぼりを設置しました。 鯉のぼりは、 柏尾小学校、下郷小学校、鳥が丘小学校 矢部小学校、倉田小学校、戸塚小学校、東戸塚小学校 の皆さんの協力を得て作成されています。 ぜひ、見に来てください。 Bエリアには
Read more桜橋の両側にこいのぼりを設置しました。 鯉のぼりは、 柏尾小学校、下郷小学校、鳥が丘小学校 矢部小学校、倉田小学校、戸塚小学校、東戸塚小学校 の皆さんの協力を得て作成されています。 ぜひ、見に来てください。 Bエリアには
Read more眺めているだけでは、種類が分かりません。 実際に花を取り、めしべの数などを詳細に検証しました。 さくらの確定がとても難しいことを、再認識しました。 今後の学習や活動に生かして行きたいと思いました。 さくらの種類の確定は樹
Read more新年度に入りました。 今日は戸塚桜セーバーの総会ですが、その前に午前中、学習会を開催しました。 今年の事業の柱の一つが、柏尾川桜台帳の推進です。 その為に、柏尾川の桜の種類を確定する必要があります。 桜が咲いている時期に
Read more日本三大桜の三春の滝桜を見てきました。 資料によると、エドヒガン系の紅枝垂れ桜で樹齢1,000年以上と推定されています。 やはり圧巻です。 あいにくの曇り空でしたが、存在感があります。 三春の町にのあちらこちらに、大きな
Read moreソメイヨシノの見頃は終わりましたが、これからは八重桜や普賢象が楽しめます。 定例作業の帰りに通りがかりの男性集団に呼び止められて、桜の種類などを尋ねられました。 Bエリアには、オオシマザクラや八重桜、普賢象、エドヒガンな
Read more定例会の今日は、来週に控えた総会の為に早めにフレンズ戸塚へ向かいしました。 トツカーナの5階ラーメン店は長蛇の列で諦めて、戸塚小近所のラーメン店に向かうと、まだ開店前でした。 地元のイベントで富士宮やきそばを食べました。
Read more戸塚桜セーバーは4月から新年度に入ります。 戸塚桜祭り当日、新年に向けて、会員募集を行いました。 最近は、私達の黄色いジャケットを見かけると、「桜セーバーの人達だ」と言ってくれる子供たちが増えて来ました。 嬉しいことです
Read more