2017.11.25 定例会(パンジー植栽)
もうすぐ12月ですね。秋も深まりました。もう冬ですかね。柏尾川の桜の木も葉っぱが随分落ちました。 今日はパンジーの植栽です。花屋さんの都合により、活動は午前中となりました。 10時に中央花壇前集合。200株を届けて貰い、
Read moreもうすぐ12月ですね。秋も深まりました。もう冬ですかね。柏尾川の桜の木も葉っぱが随分落ちました。 今日はパンジーの植栽です。花屋さんの都合により、活動は午前中となりました。 10時に中央花壇前集合。200株を届けて貰い、
Read moreご報告が遅くなりました。今年もエコフェスタに参加しました。 私は午前に用事があった都合で、午後からの参加でした。既に皆さんプレートの制作中。 これは北海道の下川町の木片を活用して、柏尾川の桜の各木に固有の番号を付与する為
Read moreこの土曜日、会員向けの桜研修会を実施ました。詳細は後日投稿致します。 この日は9名の樹木医さんの協力により、不定根誘導により桜の樹勢回復実施中の木の現状をチェックしました。 この木は著名な池本先生の指導により、戸塚桜セー
Read more昨日の定例会は雨のため中止でしたが、いよいよ来週開催の桜会員研修の準備に集まりました。 今後の予定も打ち合わせ致しました。 通常の定例会では作業は雨天中止です。雨の柏尾川の様子を撮ることはあまりありません。 少しずつ秋が
Read more土曜日はお天気も優れず、現地集合現地解散のため、超最少人数でCエリアの下草刈りをやりました。ご報告が遅くなりましたのは、この日ご参加のS夫妻から桜の劣化状況を調べた資料を頂きまして、このHPへのアップ方法をM氏より指導し
Read more本日の定例会は雨のため中止でしたが、10月28日土曜日の研修会の為に樹木医I先生と打ち合わせをしました。前回の定例会や柏尾川魅力づくりフォーラムの参加者でこのことをご存知の会員さんが何名か集ってくれました。感謝感謝。 こ
Read more昨日の定例会から一夜明けました。今日は柏尾川魅力づくりフォーラム主催のイベントです。 戸塚桜セーバーはお楽しみコーナーの「ヨーヨーつり」と「ぶんぶんコマ」を担当します。まずは朝8時朝日橋袂集合です。荷物を運びます。 大き
Read more