2016.0925 柏尾川魅力づくりフォーラム
今日は柏尾川魅力づくりフォーラムの日。この日の為にヨーヨーを注文し、竹御殿からはぶんぶんこま用の竹を採取してきました。 朝8時集合。家を出る時は霧雨でした。中止連絡がないので、行くっきゃ無いですよね。 それが7時半頃から
Read more今日は柏尾川魅力づくりフォーラムの日。この日の為にヨーヨーを注文し、竹御殿からはぶんぶんこま用の竹を採取してきました。 朝8時集合。家を出る時は霧雨でした。中止連絡がないので、行くっきゃ無いですよね。 それが7時半頃から
Read more9月25日に第20回柏尾川フォーラムが開催されます。 桜セーバーは、「ヨーヨーつり」と「ぶんぶんコマ」で参加します。今日の最初はその打ち合わせです。 8時集合。9時から準備で、9時15分は清掃の受付。9時半に開会式です。
Read more今日は良いお天気でした。すっかり晴れて、気持ちの良い土曜日です。 日中は気温もどんどんあがり、これは残暑?それとも秋の訪れ?、いずれにしろ季節の変わり目ですね。 午前中は10周年記念誌の編集会議がありました。 午後は定例
Read more先週はお盆のため、定例会はお休みでしたので、8月に入って初めての定例会です。 今日は7月30日ウナシー隊の時にみなさんに描いて頂いたプレートをコーティングします。 まずは、倉庫から大切なみなさんのプレートを運んで来ました
Read more久しぶりの定例会。嬉しいな。何かと用事が入り、このところ不参加でした。 でも、会の活動はひっそりと進めていたのですよ。 まずは、10周年を迎える特別事業、「桜マップ」や「10周年記念誌」の制作段取り。 桜マップは総カラー
Read more昨日のことになります。 第23回横浜環境活動賞の授賞式に行きました。 部門は「市民の部」「企業の部」「児童・生徒・学生の部」に分かれ、それぞれ、大賞、実践賞、特別賞があります。 戸塚桜セーバーはこの中の、「市民の部」実践
Read more