2015.11.28 パンジー
柏尾川もすっかり秋から冬の装いになりました。1週間遅れですが、パンジーを植えます。 例によって、植える場所に色を合わせてパンジーのトレイを運びます。植える場所に順序よく並べます。同じ色が並ばないよう、気を配ります。 並べ
Read more柏尾川もすっかり秋から冬の装いになりました。1週間遅れですが、パンジーを植えます。 例によって、植える場所に色を合わせてパンジーのトレイを運びます。植える場所に順序よく並べます。同じ色が並ばないよう、気を配ります。 並べ
Read more今年もエコフェスタに参加しました。会場の準備は9時前より開始します。イベントの開始は10時からです。 戸塚桜セーバーは「桜並木のナンバープレート」で参加。桜のナンバープレートを北海道下川町で製造した木片で作成します。その
Read more戸塚土木事務所に行きます。会長とSさんと私の3人です。 今日はハマロード・サポーター認定式です。 認定されますと、各種道具のサポートや桜の木の植え替え、樹木医の診断等のサポートがあります。 作業は今まで通りです。今まで通
Read more今日は晴れの特異日でしたが、むむむ、曇ってきました。 まずは喜ばしいご報告から。近隣の住民さんよりご指摘の、伐採ゴミの処理が決まりました。 この袋を頂きました。戸塚桜セーバーの作業の後、このゴミ袋に収納して、高嶋橋下流左
Read more先週に続き、今週も定例会です。ボランティアを体験したいと言う大学生さんが来る予定です。 だから、午前の二子玉の用事を済ませ、急いで戻ってきましたが、今日はそこら中が渋滞。 大型店舗の開業で二子玉周辺は大渋滞。その上、シル
Read more柏尾川魅力づくりフォーラムの日が来ました。今年はヨーヨーでの参加となりました。 8時に集合して、会場設営のあと、ヨーヨー売り場(無料)の設置に取りかかります。 まずは、ヨーヨー作りから。これが結構難しい。最初は何度も水を
Read more9月になりました。夏が何の挨拶も無しに去って行きました。 代わりに大雨が降っています。柏尾川も人ごとではありません。 さて、今日は良いお天気になりました。主要メンバーも集まり、沢山汗を流すことが出来ました。感謝です。 作
Read more