2015.04.11 定例会
午前中の雨が上がり、午後の作業が出来るようになりました。来週はいよいよ総会です。総会資料を本日作成完成し、参加者の皆様には配布致しました。お休みの方々には郵送にてお送り致します。さて、三角花壇では既に三つ編みが終了してお
Read more午前中の雨が上がり、午後の作業が出来るようになりました。来週はいよいよ総会です。総会資料を本日作成完成し、参加者の皆様には配布致しました。お休みの方々には郵送にてお送り致します。さて、三角花壇では既に三つ編みが終了してお
Read more今年も桜の季節になりました。桜祭りの1週間前に、恒例の桜観察会を実施します。今年は観察会の模様をJCOMさんが収録に来られました。これは初めてのことなので、ちょっと気合いが入ります。Aエリア001番に集合します。この辺り
Read more東日本大震災の前は、毎年秋になると桜の落ち葉を拾い、堆肥を作りました。区の桜セーバーの時代に指導して頂いた横浜桜守さんの南区の事例を参考に、我が戸塚区でも実践しよう!と言うことになり、堆肥小屋を自ら設計し自ら施工しました
Read more今日は,彼岸の中日でした.結構寒かったですね. お墓参りに行った途中に公園があり,おかめ桜が咲いていましたので,見に行ってみました. するとプレートがかかっていました.「サクラ」です.シンプルです, 木製のプレートはいい
Read more久しぶりの定例会参加です。久しぶりの戸塚に向かうと、いろいろなものが新しくなっていました。 ・今日から東海道線は上野東京ラインなのか ・500円ビザのお店が開店しているようだ ・病院の前のビルが完成していました と、気が
Read more本日、皆様にエコフェスタで制作して頂いたプレートをAエリアとCエリアに設置しました。 わたしは、仕事のため不参加でした。 皆様、お疲れ様でした。 来週は、Bエリアに設置する予定です。 自分の描いたプレートを探してみてね。
Read more見やすくするために少しずつホームページの設定などを変更しています。 途中見づらくなることがあるかもしてませんが、ご了承ください。 また、過去のブログの移植を進めています。 昨年は、全部桜のカレンダーを制作しましたが、今年
Read more