2016.03.20 本日の様子
朝まで雨が降っていましたが,午後は日が差すことがありB→D→C→Aと様子を見てきました. Bエリアは,ほとんど咲いていません. Dエリアの横浜緋桜のつぼみが膨らみ色づいていました.Dエリアの河津桜と思っていた樹は,つぼみ
Read more朝まで雨が降っていましたが,午後は日が差すことがありB→D→C→Aと様子を見てきました. Bエリアは,ほとんど咲いていません. Dエリアの横浜緋桜のつぼみが膨らみ色づいていました.Dエリアの河津桜と思っていた樹は,つぼみ
Read more福岡,名古屋からソメイヨシノの開花が発表されました. 柏尾川では,数輪咲いているのが見うけられました. つぼみは大きくなっていますが,ピンクに色づいたものはあまり多くないです. でも,もうすぐですね. オカメは,終盤を迎
Read more今日は冬に逆戻りでしたね. 春の訪れは着々と進んでいるようで,オカメは見頃を迎えています. 寒緋桜は,昨年より1週間程度早く咲いたようです. 染井吉野も待ち遠しいですね.
Read more今日は,とても暖かかったですね. Aエリアのオカメ(桜橋横と高島橋付近)が結構咲いてきました. 咲いている桜を見て,「河津桜か?」と言っている人が. 桜の種類の明記方法を考えなくてはと思ったしだいです.
Read more今年も開花情報としてホームページに載せていきたいと思います. 4,5日前からオカメが咲き始めたので,久しぶりにカメラを持って川沿いを歩いてみました. Bエリアのかわいらしい寒桜がまだ咲き残っていました.寒緋桜もつぼみが色
Read more八重咲の桜も終盤となりました.他の樹は,青葉に衣替えしています. 今年,新たに仲間入りしたCエリアの河津桜の看板を設置しました. 原木の写真も掲載してあります.ご覧下さい.
Read more今日は薄雲がかかっていますが,日差しがあり暖かくなりました. B,Dエリアにある八重咲の桜が開き始めました. 今週末,総会の日には満開近くになりそうです. オオシマ桜も見頃の樹があります. 写真でご紹介します.
Read more