2022.03.23 開花情報
暖かい陽気の日々から一転して、昨日は雪に変わるのではないかと思うほどの冷たい 雨の一日でした。 こんな日に、電力需給逼迫警報が出され、じっと我慢の一日となりましたね。 打って変わって、本日は晴れ、柏尾川の桜も元気を取り戻
Read more暖かい陽気の日々から一転して、昨日は雪に変わるのではないかと思うほどの冷たい 雨の一日でした。 こんな日に、電力需給逼迫警報が出され、じっと我慢の一日となりましたね。 打って変わって、本日は晴れ、柏尾川の桜も元気を取り戻
Read more桜に春が訪れていました。 開花間近のソメイヨシノの中に、そっと隠れて咲いている花を見つけました。 河津桜が開花しました。 毎年一番早く咲くオオシマザクラの木に1輪開花していました。 啓翁桜は満開です。 オカメザクラは花び
Read more今年も桜の季節が到来です。 残念ながら、今年もコロナ禍で、みんなでお花見とはいきませんね。 柏尾川沿いのオカメ桜が今週満開になっています。 戸塚駅周辺に咲くオカメ桜の鮮やかなピンクが、朝の慌ただしい人々の目を楽しませ て
Read more啓翁桜も開花しました。 最初に開花したオカメザクラの木はもうすぐ満開です。 春を楽しみましょう。
Read moreコロナ禍は変わらずなので、定例会も有志の参加となりました。 特に堆肥ボックスの撹拌は必須作業なので休むわけに行かず、参加しました。久しぶりの戸塚です。 そこはもう春が来ていました。駅から柏尾川に向かうとすぐにお出迎え。
Read moreオカメザクラが開花しました。 膨らんだ蕾がたくさんついた木は、遠くから見ても淡紅色になっているのがわかります。 まだ数輪ですが、これから可愛い花が一斉に咲きます。 ソメイヨシノはこんな状況です。まだ蜜は吸えませんね。
Read more本日4/21、桜前線が津軽海峡を渡り、函館で開花が観察されたとの報道がありました。 今年の桜は2年続けて記録的な速さで開花を観察しました。 柏尾川沿いのソメイヨシノも、最も早い開花が今年は3月14日、昨年は3月13日、平
Read more