未来につなごう柏尾川の桜

  • スタッフブログ
    • 定例会
    • 柏尾川ファーラム
    • その他
  • 活動予定カレンダー
  • お知らせ
  • 開花情報 2024
    • 開花情報 2017
    • 開花情報 2016
    • 開花情報 2015
    • 開花情報 2014
    • 開花情報 2013
    • 開花情報 2012
  • さくら紀行
  • 昔語り

スタッフブログ

定例会 スタッフブログ 

2017.06.17 定例会 マリーゴールド

2017-06-172017-06-17 komai

先週お伝えしました通り、本日はマリーゴールドを植えます。13時中央花壇集合。既にお花屋さんから万里ゴールドは届いておりました。それをなでしこ隊が3箇所用に色を混ぜて配分します。 当初は桜の木の下を守る目的で始めた花壇づく

Read more
定例会 スタッフブログ 

2017.06.10 定例会

2017-06-112017-06-24 komai

6月最初の定例会です。投稿が1日遅れました。日曜日の今日は川崎と桜木町で映画を見てきました。 映画の梯子のため、昨夜は投稿が出来ませんでした。川崎では「サラリーマン」桜木町では「メッセージ」です。 さて、6月に入りました

Read more
その他 スタッフブログ 

2017.06.07 表彰式と自治会

2017-06-072017-06-11 komai

本日、午後2時より区役所8階大会議室にて、平成29年度戸塚区環境行動賞「ヨコハマ3R夢(スリム)」推進功労者表彰式がありました。 我が戸塚桜セーバーも戸塚区社協地区推薦により「清潔できれいな街づくり推進団体」として表彰さ

Read more
定例会 柏尾川ファーラム スタッフブログ 

2017.04.22 定例会(総会)・鯉のぼり

2017-04-222017-04-23 komai

桜の4月が終わる頃は、柏尾川フォーラム定例の鯉のぼりの設置となります。今日から5月7日まで、柏尾川さくらばし欄干から子供達が制作した手作り鯉のぼりが大空で泳ぎます。 今日の朝9時集合。会長のご挨拶に続き、まずは上流側に新

Read more
定例会 スタッフブログ 

2017.04.15 定例会

2017-04-152017-04-16 komai

総会を来週に控え、鯉のぼりの準備もあり、作業の前に打ち合わせをしました。 本日の作業は先週の続きです。Cエリアの観察では、団地から布団が降ってきて、桜の木に掛かっていました。これは無事に取り除かれました。今週はBエリアを

Read more
スタッフブログ その他 

2017.04.01 戸塚桜祭り

2017-04-012017-04-02 komai

本日は戸塚桜祭りの予定でした。朝から雨が降り続き、予報の午後には上がるとの期待もむなしく、早々に中止が決定したようです。 私は午前10時から午後4時まで、柏尾川「さくらMAP」を販売すべく、戸塚小学校柏尾川門前に立ち続け

Read more
定例会 スタッフブログ 

2017.03.25 定例会(観察会)

2017-03-252017-03-26 komai

東京の開花宣言に続き、横浜の開花予想は25日、本日のはずですが・・・。 今日は観察会として、特に枯れている枝の選定に注力しました。例年通り、Aエリアの001番集合です。 001番周りの新しく植樹したおかめ桜から観察を始め

Read more
  • ← Previous
  • Next →

活動予定

  • No Events

桜セーバーについて

2018.06.16 定例会
定例会 桜セーバーについて 

2018.06.16 定例会

2018-06-17 komai 2018.06.16 定例会 はコメントを受け付けていません

昨日の定例会はマリーゴールドの植栽です。 その前に1週間前の6月9日の様子を書きます。いろいろあって書き損ないました。 今年もウナシー隊に参加します。打ち合わせの後は子供花壇の整備とマリーゴールド植栽のための肥料補充です

ごあいさつ
桜セーバーについて 

ごあいさつ

2014-05-01 mitsui ごあいさつ はコメントを受け付けていません
桜セーバーについて 

活動紹介

2014-05-01 mitsui 活動紹介 はコメントを受け付けていません
桜セーバーについて 

活動概要

2014-05-01 mitsui 活動概要 はコメントを受け付けていません

アーカイブ

Copyright © 2025 . All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.